flatplaneのブログ

昭和のオッサンの日常

ダイナ ワイドグライド ブレーキフルード交換 ハンドル交換準備

先日は、ハンドル交換~延長でブレーキホースも交換するかなって思って、ブレーキフルードはあえて交換しなかったのですが、実際ハンドルを付けて見たらやっぱ最初から幅を3cmずつくらい縮めたいなぁ・・。

そうしないとせっかく取り寄せる予定の、ブレーキホース、アクセルワイヤー2本、クラッチケーブルの寸法が余ってくるし・・。

となると、ホース・ワイヤー類で2万円、ハンドル短縮で2万円の計4万円!

ライポジはとっても大事だけど、今の薄い燃調のままではなんも出来んし、第一エンジンがかわいそう・・。

やっぱ参考にしているzx900aさんのようにFP3が先だよなぁ・・5万円もまだ無いし💦💦

 

と、ハンドル交換を諦めて、5月の車検前にとっととブレーキフルードも交換しておきます。

ブリードは3/8レンチ

f:id:flatplane:20200312172606j:plain

ホースはホムセの5mm燃料ホース

f:id:flatplane:20200312172608j:plain

欲かいて出来るだけ底の方まで古いフルードを抜こうとして、いつもエア噛みするので、今日こそは失敗しないぞっと。

で、写真の上側の大きな穴を見ながら抜いていたら、その下に吸い側の小さい穴があるのに気が付かず「ズズッ」とイヤな音がTT

やはり私の辞書に「学習能力」と言う文字は無いようです💦

 

※皆さんのブログを拝見すると、注射器やバキューム式を使っておられる方も多く、なんでだろ?と思っていたら、オン車に多いプラの別体タンク式でないハーレーのような古いタイプだと、ブレーキレバー握った際にタンクから、「噴水のように💦」ブレーキフルードが飛び出して来て、大惨事になりかねないのでした。

歳喰ってすっかり忘れていました^^i

f:id:flatplane:20200312172611j:plain

ハーレー純正DOT4は薄い黄緑色。汚れると比重が重くなるかと思ったら、上に古い黒いのが浮いています。

f:id:flatplane:20200312172617j:plain

 

パッキンが立体物では無くなり、エアが入らないようにフルードに密着して入れる事が出来ないし、かと言ってブリーザーも無い為、パッド減ってフルード下がるとコンテナ内が負圧でって事で、どこまでフルードを入れるか分かりません。

逆に負圧になったらフルードがカバーから漏れて来ないかっ!!と都合の良いように考え、👇写真より更にぎりぎりまでフルードを足して終了^^

エッ!熱持って膨張したらどうすんのって??

漏れて来たら「入れ過ぎ」って言う事で・・💦💦

f:id:flatplane:20200312172620j:plain

 

ワイヤーのフェルール、和訳みたら、ワイヤー、ケーブルの端末の事だそう・・。

1個無くして引き側を入れていないので入れます。T25トルクスでハウジング緩め・・

f:id:flatplane:20200308194634j:plain

右の引き側が正規のブラスフェルールが入った状態。

左が戻し側で先日落として無くしたので、インチキして入れていない状態。

寒さが、北米やカナダとかとは違うし、アイシングでスロットルが凍結固着するまで開けていたら私は凍死してしまうので戻し側は要らんのでは?と思いますが、昔会社の先輩たちが「昔々北米で裁判になって云々かんぬん・・」と言っていたので仕方ないですネッ・・

f:id:flatplane:20200308194639j:plain

 

先日装着しようとして、ワイヤー類が届かず全く付かなかったハンドルですが、もう一度念の為に、ワイヤー類の不足寸法を測っておきます。

右側がマイナス18cm、クラッチ側がマイナス12cm。

ハンドル詰めたら更に短く注文しよう♬

f:id:flatplane:20200308194625j:plain

なんか動物の長い角みたいで見た目「今イチ・・」なんですが、私の単車歴

①GSX-250E・・16の時、新聞配達して買ったが、俵山で玉砕💦

イーハトーブ125・・周りがXLやらKL、XT250やら。またホンダ熊製とかで草トライアルが流行り・・

③XL-200R・・鈴鹿来て林道ツーリング(当時はレース💦)の為乗り換え。しかし関水溪でコースアウトし、崖から3mほど落下。自分は奇跡的に平らな岩の上にデイパックの背中から落下するも、XLはフレームが逝くTT。皆で引き揚げてくれたm__m

④MTX-125R・・同上・・

と、オン車よりオフ車の方が長い為、乗るバイクのハンドルも必然的に、低くて手前側に引き込んだポジションが好みとなってしまいます^^

・・にしても幅が広いなぁ・・左右3cmずつ詰めたいなぁ・・

しかし!!

この1.25インチハンドルと言うのが曲者で、末端の1インチ部を切って詰めると、はい終了!! そう、スロットルやらハウジングのスペースが無くなってしまうのですTT

配線中通しを生かしながら詰めるには大変な手間が・・強度大事だし・・💦💦

f:id:flatplane:20200308194629j:plain

ついでにクラッチアジャストを縮め・・ 

f:id:flatplane:20200308194611j:plain

f:id:flatplane:20200308194615j:plain

クラッチワイヤーにテフロン注入💦

ここも国産と違い、タイコでは無い・・なんでですか??

耐久性かな・・

f:id:flatplane:20200308194618j:plain

ハンドルを元に戻すのに、先日一つ学習した事。

ラバーマウントのラバーが柔らかいので、先にライザーを真っすぐに戻してからハンドル付けないと、曲がったまま付いてしまう💦

ちなみにハンドルクランプの前側にもハーレーマーク刻印が入っており、これを合わせて装着。前側=刻印側から先にトルク決めです。

f:id:flatplane:20200308194621j:plain

 5月の車検までにあと、プライマリーオイル交換を残すのみとなりました♬

ギアオイルはクラッチケーブル延長交換の時が良いのかなぁ・・??

 

早く要らん家財道具を売っぱらって

FP3着けたいなぁ^^☆♬